当社では、設立以来、IT、バイオ・ライフサイエンス、環境・エネルギー分野のベンチャー企業を投資対象としたファンドを複数組成、運用して参りました。これまでに設定したファンド総額は6,000億円以上に上り、豊富なファンド運用経験を有しています。

| ファンド名 | 出資約束金額 運用期間 |
|---|---|
| SBIフェニックス1号 投資事業有限責任組合 |
42.5億円 2011年8月~ |
| FinTechビジネスイノベーション 投資事業有限責任組合 |
300億円 2015年12月~ |
| SBIベンチャー投資促進税制 投資事業有限責任組合 |
33億円 2016年7月~ |
| SBI AI&Blockchain 投資事業有限責任組合 |
600億円 2018年1月~ |
| SBI 4+5ファンド (正式名称:SBI 4&5投資事業有限責任組合、SBI 4&5投資事業有限責任組合2号) |
1,000億円 2020年4月~ |
| ファンド名 | 出資約束金額 運用期間 |
|---|---|
| ソフトバンクベンチャーズ | 181億円 1996年6月~ 2003年3月 |
| ソフベン2号投資事業組合 | 55億円 1995年11月~ 2004年11月 |
| ソフトバンク・コンテンツファンド | 94億円 1997年7月~ 2007年8月 |
| ソフトバンク・インターネット・ テクノロジーファンド |
1,505億円 2000年3月~ 2008年8月 |
| SBI・リアル・インキュベーション1号 投資事業有限責任組合 |
18億円 2003年9月~ 2013年11月 |
| SBIブロードバンドファンド1号 投資事業有限責任組合 |
326億円 2004年10月~ 2016年5月 |
| SBI-R&D投資事業有限責任組合 | 11億円 2011年4月~ 2016年9月 |
| バイオビジョン・ライフサイエンス・ ファンド1号 |
42億円 2003年12月~ 2016年12月 |
| SBIバイオ・ライフサイエンス 投資事業有限責任組合 |
63億円 2005年8月~ 2016年12月 |
| SBIビービー・モバイル 投資事業有限責任組合 |
320億円 2006年3月~ 2017年1月 |
| SBI・NEOテクノロジー 投資事業有限責任組合(A+B) |
104億円 2008年6月~ 2017年1月 |
| SBIセレクティブ・ターゲット 投資事業有限責任組合 |
9億円 2010年2月~ 2017年1月 |
| SBIライフサイエンス・テクノロジー 投資事業有限責任組合 |
98億円 2007年3月~ 2017年6月 |
| SBIアドバンスト・テクノロジー1号 投資事業有限責任組合 |
32億円 2010年4月~ 2022年9月 |
| SBIベンチャー企業成長支援(1~4号) 投資事業有限責任組合 |
150億円 2013年7月~2023年6月 |